電気料金の高騰が話題になっていますが国の補助金制度を利用し内窓を取付ました。冷暖房が良く効くとの事なのでどんな効果があるのか楽しみです。
納屋を改修しました。収納棚も付けてきれいになりました。
納屋の一階を居住スペースにリフォームしました。施工事例を見てくださいね
階段作製中です。素材は赤松集成です。
自宅内の工場に簡易浴室取付の依頼があり作製しました。作業で汚れたり汗をかいたりしてもすぐに洗い流せます。脱衣場も作りました。
台所の水栓を交換しました。阪神淡路大震災をきっかけに下止め水栓が主になり施主様の台所は上止め水栓なので気になり交換されました。最近はコロナの影響でタッチレスセンサー水栓も増えています。
今朝のめざましテレビで建築家の隈研吾さんが出演されていて木の建物をどんどん増やしたいと話しておられました。コンクリートと違い木は温もりがあるといっておられました。コロナで人間の心もだんだん塞ぎがち・・...
先日可部町南原にあるパスタフレンドにてハンドメイドマルシェが開催され社長の作製した木の器も出品させていただきました。ケヤキ・ヒバ・マツなど天然木で作製した器です。また機会があれば参加したいです。ご購入...
店舗にウッドデッキを取付ました。後日店主さんがタープを張ったりされる予定です。オリーブの木がアクセントになっています。施工例を御覧になってください。